講座

夏のこうざ案内2024

⑬⑭夏休み、できる!絵画教室

開催日2024/8/19 (月)
時間⑬9時~12時 ⑭13時半~16時半 ⑬~⑰は重複して当選しません。
受講料330円
対象子ども
対象詳細小学生
各自、描きたいもの(できれば実物、むずかしいなら写真などの資料)をイメージしてお持ちください。夏休みの間に「絵ができる」ようになるヒントを学んでみましょう。
秋のこうざ案内2024

⑨米粉のミニクリスマスケーキ 雪の結晶も作ってみよう

開催日2024/12/15 (日)
時間9:30~12:00
受講料550円
材料費1000円
対象子ども・大人
対象詳細小学生親子
卵一つで作れるミニクリスマスケーキです。米粉なのでグルテンフリー、クリームはチョコ入りフルーツモリモリです。焼いている間に飾りの雪の結晶を作ります
春のこうざ案内2025

⑨お花模様のバッグを作ろう(全3回)

開催日5月2日、9日、16日(金)
時間13:30~15:30
受講料1,650円(3回分)
材料費1,900円
対象大人
秋のこうざ案内2023

⑩来年の干支「葉っぱで作るタツノオトシゴ」

開催日2023/12/10 (日)
時間10:00~12:00
受講料小学生以下330円 一般550円
材料費1,000円
対象子ども・大人
対象詳細5歳~一般
色とりどりの花と葉っぱを使ってかわいいタツノオトシゴカップルを作ってみませんか。
春のこうざ案内2024

⑩糖質オフ!罪悪感のないヘルシースイーツ作り

開催日4月10日(水)オレンジケーキ
5月15日(水)ガトーショコラ
6月19日(水)シナモンシフォンケーキ
時間10:00~12:00
受講料1,650円(3回分)
材料費3,000円(3回分)
対象大人
対象詳細一般
食物繊維、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をたくさん含むグルテンフリーのオートミールを使用。高カロリーのオイルを使わずお豆腐を使用。白砂糖は使わずミネラルの入った素焚糖と言うきび由来の砂糖を使用。オートミールの効果で過食を防ぎ、栄...
夏のこうざ案内2024

⑮⑯夏休み絵画教室

開催日2024/7/30 (火)
時間⑮9時~12時 ⑯13時半~16時半 ⑬~⑰は重複して当選しません。
受講料330円
対象子ども
対象詳細小学生
描き方のコツを楽しく学びながら、すてきな作品をえがこう!!
秋のこうざ案内2024

⑩万葉集とその時代

開催日10月~3月 毎月第4金曜日 14時~16時
時間14:00~16:00
受講料3,300円(6回分)
対象大人
奈良時代の歴史背景、ならびに、万葉歌の歌表現の特色を読み解きながら、万葉びとの世界をよみがえらせます。
春のこうざ案内2025

⑩ちょっと不思議な苔の世界(苔の観察会)

開催日5月11日(日) 少雨決行
雨天時 5月25日(日)に順延
時間10:00~12:00
受講料小学生330円 一般550円
対象子ども・大人
対象詳細小学生の場合保護者同伴 保護者も受講料必要
夏のこうざ案内2023

自分で発見する、飛行の科学①10時~12時

開催日2023/7/22 (土)
時間10:00~12:00
受講料330円
材料費1,150円
対象子ども
対象詳細小学生
スチレンシートを使ってどのようにしたら飛行できるか実験。飛行の感覚がつかめたら、キットを工作し舵を操縦してアクロバット飛行に挑戦します。
春のこうざ案内2024

カスミソウのしゃぼんバルーン花束

開催日2024/4/29 (月・祝)
時間⑪10時~10時45分 ⑫11時15分~12時
受講料小学生以下 330円 一般 550円
材料費1,300円
対象子ども・大人
対象詳細3歳~一般(小学3年生以下は保護者同伴)
⑫11時15分~12時いろんな色から選べるカスミソウを束ねて花束に。本物の風船にとじこめてしゃぼんバルーン花束を作ります。インテリアや贈物、母の日にも♪