講座

秋のこうざ案内2024

来年の干支巳土人形絵付け体験 ⑦9時~

開催日11月24日(日)
⑦9時~10時15分
時間9:00~12:00
受講料小学生以下 330円 一般 550円
材料費1000円
対象子ども・大人
対象詳細年中~一般
自分がイメージした巳をデザインし個性的な土人形をつくりましょう!
春のこうざ案内2025

ラターンアクセサリー作り ⑧4/17 髪飾り

開催日⑧4月17日 
時間13:00~15:00
受講料各550円
材料費各500円
対象大人
夏のこうざ案内2025

親子で作ろう!お豆腐白玉と季節のフルーツパフェ⑩10時~12時 ⑪13時半~15時半

開催日2025/7/13 (日)
時間⑩10時~12時 ⑪13時半~15時半
受講料550円
材料費1人300円
対象子ども・大人
対象詳細幼児~小学生親子
お豆腐で白玉を作り、スーパーで買える材料で、親子で楽しくパフェを作りましょう♪
秋のこうざ案内2023

⑧建築風水でおうちを整えて運気をあげよう

開催日2023/10/21 (土)
時間13:00~14:30
受講料550円
対象大人
建築風水とは?鬼門裏鬼門とは?家相と風水の違いは?おうちの中の一番大切な場所は? 風水を活用した運氣アップの方法をお教えします。
冬のこうざ案内2023

⑧春の親子登山教室

開催日2024/3/23 (土)
時間9:00~11:30
受講料一人330円
対象子ども・大人
対象詳細小学生親子
登山のルールやマナーを勉強し、親子で登山を楽しみます。登山をしながら山の楽しみ方をたくさん見つけよう!
夏のこうざ案内2025

人気のモールフラワーでアートフレームを作ろう ⑫10時~⑬11時~⑭13時~⑮14時~

開催日2025/7/30 (水)
時間⑫10時~⑬11時~⑭13時~⑮14時~
受講料330円
材料費570円
対象子ども
対象詳細幼児~小学生 ※小学3年生以下は保護者同伴
ワイヤーモールでお花を作りきらきらシールなどでデコレーションします。枯れないお花をおへやへ飾りましょう。
秋のこうざ案内2023

⑨秋の植物鑑賞登山

開催日2023/12/6 (水)
時間9:00~12:00
受講料無料
対象大人
倉敷市自然史博物館の学芸員 鐡さんと総社市の福山に登ります。植物の名前や仕組みを知ると登山が一層楽しくなります。
冬のこうざ案内2023

⑨万葉集とその時代

開催日1月~3月(毎月第4金曜日)
時間14:00~16:00
受講料1,650円(3回分)
対象大人
奈良時代の歴史背景、ならびに、万葉歌の歌表現の特色を読み解きながら、万葉びとの世界をよみがえらせます。
夏のこうざ案内2024

⑬⑭夏休み、できる!絵画教室

開催日2024/8/19 (月)
時間⑬9時~12時 ⑭13時半~16時半 ⑬~⑰は重複して当選しません。
受講料330円
対象子ども
対象詳細小学生
各自、描きたいもの(できれば実物、むずかしいなら写真などの資料)をイメージしてお持ちください。夏休みの間に「絵ができる」ようになるヒントを学んでみましょう。
秋のこうざ案内2024

⑨米粉のミニクリスマスケーキ 雪の結晶も作ってみよう

開催日2024/12/15 (日)
時間9:30~12:00
受講料550円
材料費1000円
対象子ども・大人
対象詳細小学生親子
卵一つで作れるミニクリスマスケーキです。米粉なのでグルテンフリー、クリームはチョコ入りフルーツモリモリです。焼いている間に飾りの雪の結晶を作ります