講座

夏のこうざ案内2024

②③シーグラスを使ってアート作品を作ろう

開催日2024/8/7 (水)
時間②9時半~ ③10時半~ (各45分) ※②③は重複して当選しません
受講料330円
材料費600円
対象子ども
対象詳細5歳~小学生
シーグラスを使ってオリジナルのアート作品を作ってみよう!何を作るかは君しだい。小さい作品と大きい作品の2つ作ります。
秋のこうざ案内2024

②キャンドルホルダーを作ろう

開催日2024/11/30 (土)
時間13:30~14:30
受講料小学生以下330円 一般550円
材料費1400円
対象子ども・大人
対象詳細5歳~一般
陶芸でキャンドルホルダーを作ります。円柱もしくは四角柱を基本形として、そこに窓を開けたり装飾を施して完成させます。仕上がりの色は3種類程度の中から選んでもらいます。焼成するため、講座当日持ち帰れませんが、クリスマス前にお渡しする予定です。
春のこうざ案内2025

②マクラメプラントハンガーを作ろう

開催日2025/6/8 (日)
時間9:30~12:00
受講料550円
材料費1,000円
対象大人
秋のこうざ案内2023

③米粉のブッシュドノエル

開催日2023/12/24 (日)
時間10:00~12:00
受講料小学生330円 一般550円
材料費1,500円
対象子ども・大人
焼き時間10分だからすぐ作れる♡米粉で作るグルテンフリーで美味しいロールケーキをクリームでコーティングしてブッシュドノエルに仕上げます。
冬のこうざ案内2023

③天然酵母でつくる麴肉まん

開催日2024/1/29 (月)
時間9:00~13:00
受講料1,100円
材料費1,300円
対象大人
天然酵母で作った皮に、麹たっぷりな発酵調味料を使った肉餡をたっぷり詰めた肉まんをつくります。蒸したてホカホカをいただきましょう!
春のこうざ案内2024

③戦国時代を彩った武将や女性たち

開催日4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日(各月第三土曜日)
時間10:00~12:00
受講料3,300円(6回分)
対象大人
〜岡山にゆかりのエピソードも交えて〜(全6回)前半は天下統一に邁進した戦国武将を、後半は戦国武将を支え、または影で動かした女性たちの物語をご紹介します。中には、岡山の歴史に直接影響を及ぼした人や間接的にゆかりのある人も。ワクワクするドラマチ...
夏のこうざ案内2024

④⑤夏休み工作教室

開催日2024/8/25 (日)
時間④10時~12時 ⑤13時半~15時半
受講料330円
材料費1,600円
対象子ども
対象詳細小学生
夏休みの宿題にもなる工作キットを作成します。モーターの駆動で本物の動きで水の中を泳ぐマンタや、水陸両用車など、3種類の工作キットから選ぶことができます。※ハガキにどの工作をするか記入ください。
秋のこうざ案内2024

クリスマススノードーム作り ③ミニボトル ④ドーム

開催日日 時 12月21日(土)
    ③10時~10時30分 ④11時~12時
時間10:00~12:00
受講料330円
材料費③300円 ④1,200円
対象子ども
対象詳細幼児~小学生
瀬戸内で育った魚のうろこを大切に一枚一枚洗浄染色した素材を使ったスノードームです。世界でひとつのカラフルなスノードームをつくろう。
春のこうざ案内2025

③アートクレイシルバーで作るスイングペンダントトップ

開催日2025/4/13 (日)
時間13:00~15:00
受講料550円
材料費2,800円
対象大人
秋のこうざ案内2023

④かわいい辰のちりめん細工

開催日2023/12/14 (木)
時間13:00~15:30
受講料550円
材料費1,200円
対象大人
来年の干支である辰。ちりめん細工でかわいい置物を作ります。見ているだけで笑顔になれます。