講座

春のこうざ案内2025

⑤大人気のモールドールを作ろう♡

開催日2025/4/6 (日)
時間10時~ 10時半~ 11時~
受講料小学生以下330円 一般550円
材料費モール1色で作成700円  モール2色で作成1,100円
対象子ども・大人
※2色で出来る動物はネコ、イヌ、カワウソ、キツネ、ライオンです。※上記材料費は動物1匹分のモール、目、鼻、ストラップが含まれています。2匹目、その他パーツはオプションで別途購入(100円~1,500円)できます。※作れる動物は、クマ、ネコ、...
夏のこうざ案内2025

⑧夏休み!光を探すワークショップ!〜自分だけの景色をカメラで切り取ろう~

開催日2025/7/21 (月・祝)
時間8:00~11:00
受講料1組550円
材料費なし
対象子ども・大人
対象詳細小学生親子
プロのカメラマンと一緒に玉島の町をめぐりながら写真を撮っていきます。そのあと、センターへ戻って、みんなの写真を見比べたり、組み合わせたりして、作品を楽しみます。
秋のこうざ案内2023

⑥万葉集とその時代

開催日10月~12月 毎月第4金曜日
時間14:00~16:00
受講料1,650円(3回分)
対象大人
受講生に大変人気の講座です。奈良時代の歴史背景、ならびに、万葉歌の歌表現の特色を読み解きながら、万葉びとの世界をよみがえらせます。
冬のこうざ案内2023

⑥続・岡山の戦国武将

開催日2024/2/17 (土)
時間13:00~15:00
受講料小学生330円 一般550円
対象子ども・大人
今回のお話は岡山城の初代城主で、豊臣五大老の一人、宇喜多秀家のお話です。豊臣秀吉から跡継ぎの秀頼を託され、関ケ原で奮迅の戦いをするも、最後は八丈島に流され、50年生き続けた武将、秀家。妻の豪姫との深い愛情の物語や潜伏先で匿ってくれた人たちと...
夏のこうざ案内2024

⑨ヘリコプターを飛ばそう

開催日2024/7/28 (日)
時間13:00~15:00
受講料330円
材料費100円
対象子ども
対象詳細小学生
二枚羽を飛ばす装置を作って、飛ばします。キミの模様を空に描こう。
春のこうざ案内2025

⑥かわいい♡ミニチュアパンケーキセット

開催日5月24日(土)、31日(土)
時間13:30~15:30
受講料小学生660円 一般1,100円(2回分)
材料費1,500円
対象子ども・大人
対象詳細小額年生以下は保護者同伴
夏のこうざ案内2025

⑨今年の自由研究は「コケ」できまり!

開催日2025/8/2 (土)
時間8:00~11:00
受講料小学生330円  一般550円
材料費なし
対象子ども・大人
対象詳細小学生~一般  ※小学3年生以下は保護者同伴 ※保護者も受講料が必要
コケ観察の仕方から採集、標本の作り方までを学びます。
秋のこうざ案内2023

⑦おはじきキャンドルホルダー作り

開催日2023/11/26 (日)
時間13:30~14:30
受講料無料
材料費300円(キャンドル2個付き)
対象子ども・大人
対象詳細幼児~一般
おはじきをキャンドルホルダーに貼っていくだけで完成!シンプルですが、光を灯すとロマンティックに。お誕生日、クリスマスなど、どんなお祝いにもピッタリです。※化学物質アレルギーのある方はご遠慮ください
冬のこうざ案内2023

⑦つまみ細工でお雛様を作ろう!

開催日2024/2/3 (土・祝)
時間10:00~12:00
受講料小学生330円 一般550円
材料費500円
対象子ども・大人
一越ちりめんを使って可愛いちりめん細工のお雛様を作ります。針と糸は使いませんのでどなたでも簡単に作れます。
夏のこうざ案内2024

⑩おもしろ実験「ミクロの世界を探検しよう」

開催日2024/7/31 (水)
時間13:30~15:30
受講料330円
材料費100円
対象子ども
対象詳細小学3年生~6年生
身近なものを簡易顕微鏡で拡大観察し,標本シートも作ります。