夏のこうざ案内2025

夏こうざ追加募集中

夏のこうざ案内2025

小さな水族館(ジオラマ) ①午前 ②午後

開催日2025/8/10 (日)
時間①9時~12時半 ②13時半~17時
受講料660円
材料費1900円
対象子ども
対象詳細小学生  ※小学3年生までは保護者同伴
アクリルケース、粘土、草(偽草)などを使用して水中の中を表現したジオラマを制作し、魚のフィギュアを使って水中を泳ぐ姿を表現します。
夏のこうざ案内2025

ウミホタルの発光実験 ③午前 ④午後

開催日2025/7/22 (火)
時間③10時半~12時 ④13時~14時半
受講料330円
材料費無料
対象子ども
対象詳細小学生 ※小学2年生までは保護者同伴
生きたウミホタルを観察します。ウミホタルをすくったり、超音波洗浄器の中に入れたり、色んなことをして光らせます。
夏のこうざ案内2025

⑤ポーセラーツ 夏のグラスレッスン

開催日2025/7/6 (日)
時間10:00~12:00
受講料小学生以下330円 一般550円
材料費2,000円
対象子ども・大人
対象詳細幼児~一般 ※ハサミが使えること ※小学2年生以下は保護者同伴
ポーセラーツは真っ白な磁器やガラスに転写紙と呼ばれるシールを貼り付けてオリジナルの食器を作ることができるハンドクラフトです。シール感覚で貼り付けるので子どもから大人まで、絵に自信がない方でもご安心ください。※作品は焼成後ご連絡しますのでセン...
夏のこうざ案内2025

ソルトグラスアートを作ろう!⑥10時~10時45分 ⑦11時~11時45分

開催日2025/7/27 (日)
時間⑥10時~10時45分  ⑦11時~11時45分
受講料330円
材料費300円
対象子ども
対象詳細幼児~小学生 ※小学3年生以下は保護者同伴
色付けした塩をガラス瓶の中に層になるようにいれ、上に造花やミニチュアを置き仕上げます。
夏のこうざ案内2025

⑧夏休み!光を探すワークショップ!〜自分だけの景色をカメラで切り取ろう~

開催日2025/7/21 (月・祝)
時間8:00~11:00
受講料1組550円
材料費なし
対象子ども・大人
対象詳細小学生親子
プロのカメラマンと一緒に玉島の町をめぐりながら写真を撮っていきます。そのあと、センターへ戻って、みんなの写真を見比べたり、組み合わせたりして、作品を楽しみます。
夏のこうざ案内2025

⑨今年の自由研究は「コケ」できまり!

開催日2025/8/2 (土)
時間8:00~11:00
受講料小学生330円  一般550円
材料費なし
対象子ども・大人
対象詳細小学生~一般  ※小学3年生以下は保護者同伴 ※保護者も受講料が必要
コケ観察の仕方から採集、標本の作り方までを学びます。
夏のこうざ案内2025

親子で作ろう!お豆腐白玉と季節のフルーツパフェ⑩10時~12時 ⑪13時半~15時半

開催日2025/7/13 (日)
時間⑩10時~12時 ⑪13時半~15時半
受講料550円
材料費1人300円
対象子ども・大人
対象詳細幼児~小学生親子
お豆腐で白玉を作り、スーパーで買える材料で、親子で楽しくパフェを作りましょう♪
夏のこうざ案内2025

人気のモールフラワーでアートフレームを作ろう ⑫10時~⑬11時~⑭13時~⑮14時~

開催日2025/7/30 (水)
時間⑫10時~⑬11時~⑭13時~⑮14時~
受講料330円
材料費570円
対象子ども
対象詳細幼児~小学生 ※小学3年生以下は保護者同伴
ワイヤーモールでお花を作りきらきらシールなどでデコレーションします。枯れないお花をおへやへ飾りましょう。
夏のこうざ案内2025

⑯牛乳パックでカメラを作ろう

開催日2025/7/24 (木)
時間10:30~12:00
受講料330円
材料費100円
対象子ども
対象詳細小学3年生~6年生
虫めがね(凸レンズ)を使って光の性質を調べ、牛乳パックでカメラの模型を作ります。
夏のこうざ案内2025

⑰ころころ木工教室

開催日2025/8/3 (日)
時間10:00~12:00
受講料330円
材料費300円
対象子ども
対象詳細小学生 ※小学3年生以下は保護者同伴
木材で、転がすスロープやスロープを支える台、坂道をころころ転がるおもちゃを作ります。